2011年12月28日水曜日

iPad2を買いました!その2 で、どうなの?の巻

さて、いろいろ言っていましたが、iPad、実際はどうなの?という話です。
とりあえず、私のiPad一面目はこうです↓

あら、iPadに保存されている写真がアップできない?
なんと、パソコンでは簡単な写真アップが簡単にできないことがわかりました〜
ブログアップする時にいったんパソコンで開いて写真をアップするのが私にとって簡単そうです。。
アドレスつけてリンクすれば良いとのこと。

結局、パソコンからアップしました。

アプリについては次回へ・・・















使いたい時にいつでも使える状態にあるというのは、とても重要なことだと思います。
そのためのメンテナンスや準備は惜しまない方です。
だから、休日は平日を心地よく過ごすための準備時間と考えてます。

そのためにはiPadも使い倒して、すげの会で自慢(?)したい!
スゲに役立つ便利アプリなんかも聞かれたらスイスイ答えたいものです。
そうなるべく休日ごとに勉強しとります。

〈買うまで買ってから使っている本〉
iPhones/iPadユーザーのためのMacスタートブック
AERAxApple アップルはお好きですか?
日経ビジネス ビジネスiPad 仕事で使える 会社で活きる←一番見ました
iPad知的生産の方法

2011年12月20日火曜日

Studies on agrestal diversity in the sugarcane field of Howrah district, West Bengal, India: use as an important bioresource for human welfare(2011)

Studies on agrestal diversity in the sugarcane field of Howrah district, West Bengal, India: use as an important bioresource for human welfare

Saurav Dwari and Amal Kumar Mondal

International Journal of Biodiversity and Conservation 3(13): 686-704 (2011).

ハマスゲとヒメクグ近縁種の2種が出てきています。
どちらも薬として役立っているそうです。

インド ベンガル西部ハオラの地図↓
http://g.co/maps/vc9ze

共有プリンタEPSON LP-S1100のジョブが消せない!→デバイス削除と再追加でOK

windows7、64bitに接続していている「共有プリンタEPSON LP-S1100のジョブが消せない!」の問題発生。

現状)
1.いくら削除、キャンセルをしても”削除中-印刷中”表示のまま
2.プリンタの電源をOFFにして、ONにすると毎回そのジョブの3枚程度が印刷される
3.パソコンを再起動してもだめ。
4.新たなジョブは消すことができる

原因)
消したいジョブの容量が大きすぎる(データは1Mないが、印刷枚数65,000枚!)


対処)
1.消したいジョブが入っているプリンタの電源を切る
2.コンパネ-デバイスとプリンタの表示
3.消したいジョブが残っているデバイス(プリンタ)を削除
4.消したいジョブが入っているプリンタの電源をON-自動的にデバイス認識
自動的に認識しない場合は”デバイスの追加”
5.共有プリンタのため、共有を有効にする←これ重要!
6.各自のパソコンで再度”プリンタの追加”する
ウィルスセキュリティZEROを入れている場合はプリンタがつながっているパソコンの”すべての機能を無効にする”をしてからする!

朝いつもどおり、パソコンを立ち上げて印刷しようとしたらできなくてビックリ。
まわりのゼミ生もできなくて困っているとの話。何が起こった!?
ということで、この解決方法が分かるまで半日くらいかかってしまいました。
卒論の時期でなくて良かったわい。

2011年12月19日月曜日

iPad2を買いました!その1 購入まで

やはり?iPad2を買ってしまいました!
ちなみにこれもiPadから投稿しております。

で、問題なのは「それをどう生かすか?」に尽きます。
もともとそんなにネットするわけでなく、でも新しいデバイスには大変興味がある私。
とりあえずiPhoneを買って使っていたのですが、そのほぼ1年後iPad購入となりました。

iPadを買うとして問題になるのは、
1) 3Gとwifiのどっち?
2) 3Gにしたとしたら、0から定額と普通に定額のどっち?
が大きな問題でした。ちょうどキャンペーン中でした。

結局、3G、普通に定額、にしたのですが、これに行き着くまでは悩みました。

決める時には自分の中で“譲れない軸”を決めておかないと!
ということでそれまでに考えたのは、先出したとおり買った後「これをどう生かすか?」、また「生かせるのか?」でした。

当然、スゲと「すげの会」関連のことに使えないと意味がない!
それで考えると、、
・文献検索
・ホームページ更新
・ブログ更新
・どこでも通信
は少なくとも譲れない訳です。

周りを見渡すと、身近な方でiPadを使っている方がおらず、興味はあるけど自分とやっていることに使えるものかどうか判断ができませんでした。

そこで、11月初めに開催した「すげの会標本同定会 in 東大」が大きな鍵となりました。
東大博物館でそれまでにiPadを使った展示をしていたことは聞いていました。
そのときは、まあ展示とか特別なことには便利よなあ〜くらいに考えていました。
で、標本同定会で東大標本庫におじゃましてみると、、
なんと標本整理で学名を調べる時、標本庫にiPadを持ち込んでいるという話!
そのiPadはwifi版で、学内wifiでネット接続しているとのことでした。

実際に学名検索のために使ってみると、初代iPadながら素晴らしい働き。。
東大標本庫はもちろんカヤツリグサ科だけでなく、日本のみならず世界中の標本が集まっています。
それらを整理する時に最新の正しい学名を調べるのは一苦労。
そんなときiPadでIPNIやアップされている世界のFloraをチェック!
検索表もあれば、近縁種との違いもバッチリ分かる!
いずれ標本データベースも表示させて、ラベル印刷までなさりたいとの話を伺い、これはすごいものだと再認識しました。

「それくらい、ノーパソでできるじゃん」ってなものですが、最近では会社や大学で配布され使われているニュースまで聞くと、これは見過ごしておけないかもという気にもなります(ついこの間、岡山の私立中学校では入学者全員に貸与しているニュースを知りました)。

じゃあ、使ってみっか!
ということになりました。

2011年12月16日金曜日

今年の見納めスゲ:sakataさんより

sakataさんより、今年の見納めナキリスゲCarex lentaの写真が届きました!今日の鳥取は雪の予報が出ているそうです。今日から寒くなりますね!


ナキリスゲは普通のスゲシーズンが終わって寂しくなった秋に小穂をつけて楽しませてくれます。
岡山理大の構内でも写真と同じように生えている姿を見ることができます。

sakataさん、今年も大変お世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします!!


2011年12月13日火曜日

Taxonomic changes in C3 Cyperus (Cyperaceae) supported by molecular data, morphology, embryography, ontogeny and anatomy(2011)

Taxonomic changes in C3 Cyperus (Cyperaceae) supported by molecular data, morphology, embryography, ontogeny and anatomy

Isabel Larridon, Marc Reynders, Wim Huygh, Kenneth Bauters, Alexander Vrijdaghs, Olivier Leroux, A. Muthama Muasya, David A. Simpson5 & Paul Goetghebeur

Plant Ecology and Evolution 144 (3): 327–356 (2011).

カヤツリグサ属は分類も難しいですが、近縁属も含めるとC3植物とC4植物の種が混在しています。
系統樹で比較すると、C4植物の種はまとまるのですが、C3植物の種はまとまらなかったため、とくにC3植物の種をさらに解析し、近縁属との分類の再検討を試みた研究。

インドからスゲ新種:A New Species and Subspecies of Carex L. (Cyperaceae) from Arunachal(2011)

A New Species and Subspecies of Carex L. (Cyperaceae) from Arunachal Pradesh, India

Manas Bhaumik and M. K. Pathak

Taiwania, 56(4): 309-314 (2011)

インドのアルナーチャル・プラデーシュでスゲの新種発見。
Rarae節の新種です。

Rarae節と言えば、マツバスゲやハリガネスゲが属するハリスゲ節のことです。
日本ではシモツケハリスゲが発表されたばかりです。
Carex noguchii (sect. Rarae, Cyperaceae), a New Species from Japan
J. Oda and H. Nagamasu
Acta phytotax. geobot. 61(3): 145-150 (2011).

アルナーチャル・プラデーシュの位置
http://g.co/maps/4b9tq

2011年12月8日木曜日

Microsatellite primers in Carex moorcroftii (Cyperaceae), a dominant species of the steppe on the Qinghai-Tibetan Plateau(2011)

Microsatellite primers in Carex moorcroftii (Cyperaceae), a dominant species of the steppe on the Qinghai-Tibetan Plateau

Wensheng Liu, Yin Zhou, Hui Liao, Yao Zhao and Zhiping Song
Am. J. Bot. 98(12): (2011)

青海・チベット高原の優占種Carex moorcroftiiのマイクロサテライトプライマー30個を作成し、うち22個が多型を示した。このプライマーを使えばCarex moorcroftiiの集団解析や交配様式の解析などに有効。

Silicophytoliths in holocene peatlands and fossil peat layers from Tierra del Fuego, Argentina, southernmost South America(2011)

Silicophytoliths in holocene peatlands and fossil peat layers from Tierra del Fuego, Argentina, southernmost South America

M. Laura Benvenutoa, M. Fernandez Honaine, M. Osterrietha, A. Coronatoc, J. Rabassac

Quaternary International (in Press)

アルゼンチンにある完新世の泥炭地から見つかった植物オパールと化石

カヤツリグサ科スゲ属からダケスゲCarex magellanicaとスゲsp.が見つかっています。

またしてもパソコン問題発生の巻-7←XPプリンタ接続-

またしても研究室メインのパソコンが立ち上がらなくなった。
これはもう新しいのを買うしかないという先生のすばらしいご決断により、導入されたWindows7。
しかも64bitの憎いヤツです。

パソコン工房の方が持ってきて下さり、基本的なセットアップをしてくださり楽させてもらいました。
私のWindows7からの印刷もOKOK、ネットもつながってるし、一応パーティションも分けていただいて・・ということでお礼を言ってお見送り。

さて、いろいろインストールせねばならんものをして、そうそう、今度はメインのパソコンがWindows7になり、ゼミ生は私以外XPだったと思い出し、印刷をしてもらうことに。

できない!!

WORKGROUPは同じ。私のWindows7もばっちし認識している。私のから印刷できるし。

なんで!?

ふむふむ、またしてもウィルスセキュリティ問題かっ!と思い、互いに無効にしていろいろしてもダメ。ネットワーク接続を何度もやり直す。でもダメ。かれこれ2時間は経ってしまった。と休憩がてらトイレに行ってふと気づく。

「IPアドレス設定してなくね!?!?」

確かにパソコン工房の方がネット接続をできることを確認して下さったが、IPアドレスについて全く聞かれなかったぞと。そりゃ認識せんわと。そこですかさず設定したところ、ゼミ生のXPパソコンが同じWORKGROUP上にメインのパソコンを認識~!!
?ちょっとした疑問?なんでWindows7の私のパソコンは何もしなくても認識してたのかな?

再度プリンタのインストールをおこない、無事印刷できたのであった。完。もちろん、念のため、ウィルスセキュリティを互いに無効にしてやりましたよ。


今回も長かった。メモ代わりにアップします。

2011年12月6日火曜日

A regional approach to plant DNA barcoding provides high species resolution of sedges (Carex and Kobresia, Cyperaceae) in the Canadian Arctic Archipelago(2010)

A regional approach to plant DNA barcoding provides high species resolution of sedges (Carex and Kobresia, Cyperaceae) in the Canadian Arctic Archipelago
JESSICA LE CLERC-BLAIN, JULIAN R. STARR, ROGER D. BULL, JEFFERY M. SAARELA

Molecular Ecology Resources 10(1): 69-91(2010).
DNAを使って北アメリカ大陸産のスゲ属とヒゲハリスゲ属の種を区別する試み
解析領域:matK, rpoB, rpoC1, rbcL, atpF-atpH, psbK-psbI
→matKが一番有効。2領域使えばさらに有効な組み合わせあり

Contribution to in vitro screening of Egyptian plants for schistosomicidal activity(2011)

Contribution to in vitro screening of Egyptian plants for schistosomicidal activity

Fouad Yousif, Gamila Wassel, Loutfy Boulos, Therese Labib, Khaled Mahmoud, Salwa El-Hallouty, Samia El Bardicy, Soheir Mahmoud, Fatem Ramzy, Lamiaa Gohar, May El-Manawaty, Mohamed El-Gendy, Walid Fayad, Bassem El-Menshawi

Pharmaceutical Biology 2011

吸血有害生物(虫)駆除に有効なエジプト産植物を調査。
ハマスゲが出ています。