2012年2月29日水曜日

Weed Biomass and Weed Species Diversity of Juvenile Citrus Trees Intercrop with some Arable Crops(2012)

Weed Biomass and Weed Species Diversity of Juvenile Citrus Trees Intercrop with some Arable Crops

Patience Mojibade OLORUNMAIYE, Stephen Olaoye AFOLAYAN

Not Sci Biol.: 4(1):131-136 (2012).

ナイジェリアでは、ショクヨウガヤツリとMariscus alternifoliusが土壌中の有機物を増やすために植えられています。

ナイジェリアの位置-Googleマップ
http://g.co/maps/r47nu

Nine eriophyoid mite species from Iran (Acari, Eriophyidae) (2011)

Nine eriophyoid mite species from Iran (Acari, Eriophyidae)

Xiao-Feng Xue, Hussein Sadeghi, Xiao-Yue Hong, and Samira Sinaie

Zookeys. (143): 23–45 (2011).

ダニがハマスゲに寄生・・・!イランからの報告です。

Tropical Vegetable Production [ハードカバー] (2011)

Tropical Vegetable Production [ハードカバー]

George, R. A. T.

ISBN 978-1-84593-753-9

2011

Amazonでの紹介
http://www.amazon.co.jp/Tropical-Vegetable-Production-Raymond-George/dp/1845937538

pp. 187-193
Gramineae and Cyperaceae
熱帯に分布する人に役立つイネ科(トウモロコシとか)とカヤツリグサ科(ナッツとして食べられる種類)について、土壌条件や生育環境。

2012年2月27日月曜日

Host plants of papaya mealybug (Paracoccus marginatus Williams and Granara de Willink.) in Tamil Nadu (2012)

Host plants of papaya mealybug (Paracoccus marginatus Williams and Granara de Willink.) in Tamil Nadu

N. G. SELVARAJU and N. SAKTHIVEL

Karnataka J. Agric. Sci., 24 (4) : 567-569 (2011).

インドでは、ハマスゲがパパイヤ害虫のすみかになっているようです。

タミル・ナードゥの位置-Googleマップ
http://g.co/maps/cqtpy

2012年2月24日金曜日

iPadをプロジェクターにつなげたの巻

iPad2をプロジェクターにつなげて画面表示をするためには、Apple純正のコネクトコードだけで良いことが分かりました。

投資したもの

1.Apple純正のコネクトコード(必須)

2.2Screensのアプリ(Safariなら必要なし:テスト済)

2Screensのアプリの利用価値を探ります。

2012年2月23日木曜日

Utilization of some Aquatic macrophytes in Borobandh-a lentic water body in Durgapur, West Bengal, India: Implications for socio-economic upliftment of local stakeholder (2012)

Utilization of some Aquatic macrophytes in Borobandh-a lentic water body in Durgapur, West Bengal, India: Implications for socio-economic upliftment of local stakeholder

Sanchita Banerjee, Debalina Kar, Arnab Banerjee and Debnath Palit

Indian J. Applied & Pure Bio. 27(1): 83-92 (2012).

水生大型植物の利用について-インド編-

カヤツリグサ科植物の利用
1.ハマスゲ:香料、石けん、虫除け、塊茎(香附子)を薬として利用
2.テンツキ:土壌崩れ防止
3.カンエンガヤツリ:茎で敷物
4.コゴメガヤツリ:茎で敷物

インド西ベンガルのドゥルガプルの位置-Googleマップ-
http://g.co/maps/p5325

ハマスゲからつくる石けん・・・。泡が立つのでしょうか??

2012年2月21日火曜日

Structure and development of the style base in Abildgaardia, Bulbostylis, and Fimbristylis (Cyperaceae, Cyperoideae, Abildgaardieae) (2012)

Structure and development of the style base in Abildgaardia, Bulbostylis, and Fimbristylis  (Cyperaceae, Cyperoideae, Abildgaardieae)

Andrea G. Reutemann, Abelardo C. Vegetti, Raúl Poznerc

Flora - Morphology, Distribution, Functional Ecology of Plants (2012)

ハタガヤ属、テンツキ属はOKとして、Abildgaardia属!
日本にはない属です。

20120222追記:Yanoさんより情報
「Abildgaardia ovataはヤリテンツキ」だそうです。
日本にあるじゃん、という話でした。


Abildgaardieae連は、世界のカヤツリグサ科の6~7属から成ります。

これまで形態が違うと考えられてきた3属ですが、系統解析からAbildgaardia属とFimbristylis属が近いという結果が出たので、形態学的に近い部分があるのかを調べた論文です。

ここでの形態は、花柱など少し微細な部分を指しています。
なので、写真は電子顕微鏡写真です。

2012年2月20日月曜日

NEW TO OKLAHOMA: CAREX COMOSA (CYPERACEAE) (2012)

NEW TO OKLAHOMA: CAREX COMOSA (CYPERACEAE)

Hoagland, B.W. and A.K. Buthod.

Phytoneuron 2012-13: 1–3 (2012).

Carex comosaは、これまでメキシコ北部での分布が知られていたが、今回、オクラホマ州で新たに分布を発見した。

Carex comosa
日本で言うとジョウロウスゲのような感じ。
・・・と思ったら、まれにジョウロウスゲと雑種をつくるそうです。

オクラホマ州-Google マップ-
http://g.co/maps/gzwxq

Shieling Areas: Historical Grazing Pressures and Landscape Responses in Northern Iceland (2012)

Shieling Areas: Historical Grazing Pressures and Landscape Responses in Northern Iceland

Jennifer L. Brown, Ian A. Simpson, Stuart J. L. Morrison, W. Paul Adderley, Eileen Tisdall and Orri Vésteinsson

Human Ecology (2012)

調査地域の植生変遷を説明するのに、Lawson et al. (2007)を引用し、カヤツリグサ科植物が紀元前1050-1030の間に最初に分布を広げ初め、つづいてイネ科植物などが生えてきたとのこと。

Lawson et al. (2007)
Lawson, I. T., Gathorne-Hardy, F. J., Church, M. J., Newton, A. J., Edwards, K. J., Dugmore, A. J., and Eirnarsson, Á..
Environmental Impacts of the Norse Settlement: Palaeoenvironmental Data from Mývatnssveit, Northern Iceland.
Boreas 36(1): 1–19(2007).

2012年2月19日日曜日

Kindle生活はじめました!アプリで!

Kindleが欲しい欲しいと思っていましたが、よく考えたら、iPhoneとiPadでほぼ同じことができるのをすっかり忘れていたわけです。バラバラに理解していたことがつながったと言うわけです。

つながったキッカケ
Kindle keyboard を購入するには、どうしたらいいかな〜そうそうAmazon.comでアカウント取らないとな〜あ、アプリあったよな〜そういえば買うのはできなくなったっていう話あったな〜

とりあえずアプリゲット

アプリ開く
アカウント要求される
アカウントゲット

Kindle版Freeの文字を発見!
30秒で本が…
これは魔法じゃないか⁈

ここで気づく
「Kindle本体、買わんでええが!」

遅い…?

しかし、しかし、本当に良くできたアプリです。iPhoneで途中まで読んで、iPadでその続きを読む。

感動した!

そんな私の今のキーワードは、
「mastermind」
です。最初の本に出てきたから…


なぜぼやける!?YahooメールをSafari(iPad)で見るとぼやける

YahooメールをSafari(iPad)で見るとぼやける。。。

なぜかをYahooメールヘルプで調べてみると、POPからIMAPに変更しないといけない様子。
手順を見るとちょっと複雑、、、というかとっても面倒、、、

もっと簡単にできないものか?

解決方法

一般→メールでYahooアカウントを追加するだけ

これをすると自動的に変更してくれます。
変更したとの連絡メールが来ます。

アカウントを削除しても変更はそのままです。

追記
iPhoneかiPadどっちかで上記のことをやれば、もう片方にも適応されてました。


2012年2月17日金曜日

PM-3000Cの憂鬱、再び

やれやれ、インク交換にホッとしたのも束の間、今度は異常音を発生し、オールランプ点灯止まらずの巻。

インク交換した昨日、印刷は順調に終わった。
しかし、今日、大昔のドットプリンタのような爆音を放ちはじめたPM-3000C。
そして、排紙、インク、電源ランプの3つすべてが点灯の末、印刷不可能に。。。

爆音の音から、油ぎれの予感。
さっそく、Kure-556を噴射。

ところが、インクが「僕たちはここから移動する気はないです!」と右端から微動だにせず。

インクボタンを長押ししてもダメ、
パソコンから命令するも反抗期真っ最中の様子。

インクのある場所にもKure-556をしたいのである。

PM-3000Cを今一度見てみると、押すボタンは上記3つしかない。
ということは、この3つをうまく組み合わせるしかないということだ。

とりあえず、パソコンの強制終了のごとく、3つを一度に押す。
→電源が消えただけ。。

電源以外の2つを押しながら、電源を一度押す。
2つを離すと、排紙ランプしかついていないではないか。

そこで、ランプのついていないインクランプを10秒ほど長押し!

すると、はい、解決!
今まで通り、快適に働き出しました〜

追記
小刻みに動くインクの隙をついて、インク定位置にKure-556を吹き付けたことも良かったと思います。
細い管で良かった。。。

2012年2月16日木曜日

今日のアワボスゲ20120216

Molecular identification of Schoenoplectiella species (Cyperaceae) by use of microsatellite markers (2012)

Molecular identification of Schoenoplectiella species (Cyperaceae) by use of microsatellite markers

Changkyun Kim • Jongduk Jung • Hong-Keun Choi

Plant Syst Evol (2012)

「Schoenoplectiella属ってなんぞや?」
という話ですが、Schoenoplectus属(ホタルイ属)の一部です。

これまでの系統解析からSchoenoplectus属は多系統ということが知られており、そのなかで単系統となった分類群をさしているようです。

この論文でSchoenoplectiella属の組み替えもあります。

広島スゲ日記:コカンスゲ、ウスイロヒメカンスゲ、ヒメカンスゲ、アオミヤマカンスゲ

広島のhitotsubashiさんから植栽スゲ情報!

1.コカンスゲとウスイロヒメカンスゲ:花茎が伸び始め、頂小穂が出現

2.ヒメカンスゲやアオミヤマカンスゲ:寒さで花茎の伸びは悪いが、こちらも頂小穂が出現

hitotsubashiさんは毎月初めにご自宅に植栽しているスゲ写真を撮られています。
いつも果胞が実った時期のスゲしか見ていないので、こういう観察は貴重だと思います。

PM-3000Cインク交換したいのにできないとき!排紙ボタン3秒で交換!

卒論の時期になって参りました。

先日、トナーは注文して届きました。

だが、今日、PM-3000Cのカラーインク印刷がかすれるとの声が。

いくらクリーニングしてもダメ。PM-3000Cは「インクはまだあります」の一点張り。

なので、強制交換しました。

強制交換の仕方:

1.クリーニングの時に押す水滴ボタンではなく、排紙ボタンを3秒長押し
2.インク交換

2012年2月14日火曜日

オオムギスゲ

室内に置いたオオムギスゲが花粉を出しています。下の写真はどちらも同じ株から採取したものです。左は少したった後、花粉がこぼれてきました!
新しいアプリを使って目立たせてみました。

Phylogeny of Siberian species of Carex sect. Vesicariae based on nuclear and plastid markers (2012)

Phylogeny of Siberian species of Carex sect. Vesicariae based on nuclear and plastid markers

Sergei V. Shekhovtsov, Irina N. Shekhovtsova, Sergei E. Peltek

Nordic Journal of Botany (2012)

sect. Vesicariae オニナルコ節9種の系統解析。
葉緑体遺伝子と核遺伝子を用いたが、変異は少なかった。

オニナルコスゲとカラフトカサスゲは別クレードに分かれた。
このクレードの違いは、果胞の嘴の形態で分けられるとのこと。

2012年2月11日土曜日

2012年キビノミノボロスゲ情報!

2012年、今年もキビノミノボロスゲ情報をhirosakaさんから送っていただきました!

2012年2月10日現在、岡山県吉備津彦神社のキビノミノボロスゲCarex paxiiの様子はこちら〜

2012年2月10日金曜日

Hybridization amongst New Zealand Schoenus (Cyperaceae)? (2011)

Hybridization amongst New Zealand Schoenus (Cyperaceae)?

N Kaura, PM Datsonb & BG Murraya

New Zealand Journal of Botany 49(4)

オーストラリアに生育するノグサ属5種を人工的に交配し雑種を作出し、花粉の形質を比較。

2012年2月8日水曜日

PHYTOCHEMICAL SCREENING AND ESSENTIAL OIL ANALYSIS OF ONE OF THE PERSIAN SEDGES; CYPERUS ROTUNDUS L. (2011)

PHYTOCHEMICAL SCREENING AND ESSENTIAL OIL ANALYSIS OF ONE OF THE PERSIAN SEDGES; CYPERUS ROTUNDUS L.

Alireza Ghannadi, Mohammad Rabbani, Lili Ghaemmaghami and Nahid Malekian

IJPSR 3(2): 424-427 (2012).

ハマスゲの薬用成分を分析。

引用文献を見ると、ヒメクグとアイダクグも同じような分析がされているようです。
Komai K and Tang CSh. Chemical constituents and inhibitory activities of essential oils from Cyperus brevifolius and C. kyllingia.
Journal of Chemical Ecology 15:2171-2176 (1989).

Resonance in herbaceous plant stems as a factor in vibrational communication of pentatomid bugs (Heteroptera: Pentatomidae)

Resonance in herbaceous plant stems as a factor in vibrational communication of pentatomid bugs (Heteroptera: Pentatomidae)
 Jernej Polajnar, Daniel Svenšek and Andrej Čokl
J. R. Soc. Interface (2012)

カメムシ類のシグナルが根系に与える影響。
電気パルスを使って実験。

シュロガヤツリが登場。

こういう学問もあったのか!
Aphid fauna (hemiptera aphididae) and their host association of chott mariem, coastal area of Tunisia

Monia Kamel Ben Halima

Annals of Biological Research 3 (1):1-11(2012).

チュニジアでアブラムシ類のすみかになっている植物。

ハマスゲが登場です。

チュニジアの位置-Googleマップ
http://g.co/maps/5qcjx

Two new leafless species of Ficinia (Cypereae, Cyperaceae) from the Greater Cape Floristic Region of South Africa (2012)

Two new leafless species of Ficinia (Cypereae, Cyperaceae) from the Greater Cape Floristic Region of South Africa

A.M. Muasyaa, J.-A. Viljoena, C.H.tirtona, N.A. Helmeb

South African Journal of Botany 79: 96-101 (2012).

南アフリカから日本にはないカヤツリグサ科植物Ficinia属の新種2種記載。

系統的にはビャッコイ属に近い種です。

ケープタウンの位置-Googleマップ
http://g.co/maps/vsb6s

Chromosome differentiation and genome organization in carnivorous plant family Droseraceae (2011)

Chromosome differentiation and genome organization in carnivorous plant family Droseraceae

Junichi Shirakawa, Yoshikazu Hoshi, and Katsuhiko Kondo

Chromosome Botany 6: 111-119(2011).

非局在型動原体を持つ染色体の研究でハリイ属が紹介されています。

Droseraceae=モウセンゴケ科

2012年2月7日火曜日

facebookページを右欄に追加しました!

最近、facebookに登録しました。
メインは個人ページでなくて、日本のスゲを海外の皆さまへお届けするのが目的です。
なので、in Englishです。

Japanese Carex, Cyperaceae
http://www.facebook.com/pages/Japanese-Carex-Cyperaceae/159285707519711

このGoogleブログにもガジェットとして追加しています。

この追加ができるまで時間がかかってしまいました。
その設置の課程をメモしておきます。

まず、手順通り、「いいねボタン(投稿の表示)」生成ページへ。
英語なのでヘルプも英語。ちとつらかったね。

1.まず、facebookにログイン

2.facebook developpersのところで、
Like Box
Core Concepts › Social Plugins › Like Box まで行く

3.いいねボタンを作りたいfacebookページのURLをコピペ
facebook Page URL

4.width:後で直せます。
このページの右欄のは「230」です。

5.Height:後で直せます。
最初は空欄でもOK
最終的に、590→580にしました。

6.あとはとりあえずそのままで「Get Code」

7.「IFRAME」のをコピーしてください。

ここでいきなり、Googleブログ「Blogger」で設定したかったのですが、Bloggerでは追加してもガジェット用の新規作成ができない!なんで!?

そのため、twitterのガジェットを追加して、それを利用することにしました。

8.ここからtwitterへ移動してログイン

9.ガジェット生成

10.Bloggerにtwitterが2つできますので、片方をfacebookに利用します。

11.タイトルをfacebookに変更

12.あとは、7でコピーした「IFRAME」のスクリプトをコピペします。
→横幅と縦幅はここで変更可能です。
初期設定では、幅250、縦590になっていました。

完成!!

大変手間取りましたの巻。

あと、背景を白色にして文字をみやすくしたいと思っています。

2012年2月6日月曜日

ANTHROPOGENIC ORIGIN OF THE SMUT FUNGUS ANTHRACOIDEA CARICIS POPULATION IN THE GORCE MTS (POLAND) (2011)

ANTHROPOGENIC ORIGIN OF THE SMUT FUNGUS ANTHRACOIDEA CARICIS POPULATION IN THE GORCE MTS (POLAND)

ANDRZEJ CHLEBICKI

Polish Botanical Journal 56(2): 333–337 (2011).

黒穂菌とスゲ。

黒穂病が発生するのは、発生地域の状況とそのときの植物群落の種構成に関係する。

Mode of Substrate Adaptation in Rock Outcrop Plants: Cyperus aristatus Rottb. and Cyperus granitophilus McVaugh (2011)

Mode of Substrate Adaptation in Rock Outcrop Plants: Cyperus aristatus Rottb. and Cyperus granitophilus McVaugh

Stewart Ware, Susan E. Crow, and Benjamin A. Waitman

Castanea 76(4):377-385 (2011).

生育環境が石灰岩であることは種分化に影響するかどうかについて。

Plant resources investigation and hyperaccumulator screening in Xiangtan manganese mine (2012)

Plant resources investigation and hyperaccumulator screening in Xiangtan manganese mine

LI You-zhi1, LUO Jia1, ZHANG Can-ming, LIU Qing, GUO Dan-dan

Chinese Journal of Ecology 31(1):16-22 (2012).

湖南省の植物資源調査

ハマスゲ、モエギスゲが登場!

湖南省-Googleマップ
http://g.co/maps/2yqnc

Survey of thrips in Sri Lanka: A checklist of thrips species, their distribution and host plants(2011)

Survey of thrips in Sri Lanka: A checklist of thrips species, their distribution and host plants

Kalpana Tillekaratne, J.P. Edirisinghe, C.V.S. Gunatilleke and W. A. I. P. Karunaratne

Ceylon Journal of Science (Bio. Sci.) 40 (2): 89-108 (2011).

スリランカでアザミウマ目(羽虫)のえさになっているカヤツリグサ科植物たち

スゲ2種、タマガヤツリ、コゴメガヤツリ、オニガヤツリ。