神奈川県立生命の星・地球博物館では2010年12月11日(土)から2月27日(日)まで「日本最初の植物同好会 ~横浜植物会の100年~」の企画展が開催されます!
期間:2010年12月11日(土)~2011年2月27日(土)
*休館日:12月29日(水)~1月3日(月)、1月11日(火)、毎週月曜日
開館時間:9時~16時30分(入館は16時まで)
展示期間中の12月18日(日)には「サロン・ド・小田原」が開催されます。
第94回サロン・ド・小田原 「日本最初の植物同好会、横浜植物会の果たした役割」
「サロン・ド・小田原」は、神博で「すげの会標本同定会」を開催させていただいたときに参加させていただきました。たいへん活気のある会で、参加される方は交流会も必ず参加していただきたいと思います。そのときは勝山さんによるスゲの講演会が行われ、交流会では「日本のスゲ」がプレゼントされた”スゲビンゴ”が行われとても楽しい一時を過ごしました。
神奈川県は、「横浜植物会」だけでなく、植物誌編纂のときの「神奈川県植物誌調査会」などの活動を経てこられたためか、県民の皆さんの迫力がひと味違います。すげの会の会員さんも神奈川県民の方の割合が高いです。実際、県民の皆さんと調査すると何かと気遣いをしてくださったり、会の進行・準備・開催のときからおもてなしを受けているかのような感じをうけたものです。
また、神博では「学芸ボランティア・展示解説ボランティアの募集」も積極的に行われています。
講義と実習の研修があり、毎年2月中旬に3~4日間開催されます。
「ボランティア入門講座の様子」を神博のホームページでみることができますが、皆さんの笑顔がとても印象的です。
やはり、これらも「横浜植物会」がつなげてきた100年の”重み”でしょうか!?
すごいなぁ~
すげの会の皆さま!わたくしたちも100年後にも続いていて、歴史が語られる様になりましょうね!
ちなみに、すげの会が設立されたのは「1990年1月1日」です・・・。